明日から4日間ほど、国際セミナーに参加してきます。
今回学ぶのは普段から私もよく使っているテクニックです。
圧痛がなくなって楽になるポジションで待っているあれです(^-^)
このテクニックはカウンターストレインと言って、Dr.ジョーンズによって開発されたテクニックです。
体にとって楽なポジションに持っていくことで、神経系の異常な信号が抑制されて組織も緩まってきて正常な位置に戻ってくる方法です。訳わかんないですよね(;^_^A
そもそもこのテクニックが生まれた経緯というのが、Dr.ジョーンズがその当時に何をやっても治らず苦しんでいる腰痛の患者さんがいて、夜も眠れないほど腰が痛かったようです。藁をすがる思いでせめてその患者さんが楽な姿勢を作ってあげようということでちょうど上の図のような姿勢にしてあげました。そうすると窮屈そうに見えるのですが、患者さんはとても楽だと言い、そのままスヤスヤと久しぶりに眠ってしまいました。このまま起こすのも気の毒なので、足の下に椅子をおいてしばらくそのままにしておきました。それからしばらくして、ゆっくりと椅子から足を下してあげると、腰の痛みがまるでなくなっていたのです!! この経験からカウンターストレインというテクニックが生まれ発展してきました。
このテクニックは圧痛を指標にしてポジションを作るのですが、実は長てこで身体を操作してうまくバランスをとるという高等技術でもあるのだと最近気づいてきました。シンプルなようでとても奥深いです。
普段から使っているテクニックなので、より深められると思うと今から楽しみです!いっぱい良いこと吸収してきますね!
コメント