2018-06

2018年6月

バイオダイナミクスphase5に行ってきます!

6月28日(木)~7月1日(日)までバイオダイナミクスのセミナーに行ってきます。 早いもので、今年...
2018年6月

感情解放 頸椎2番にて

オステオパシーの理論の一つにソマトエモーショナルリリースというものがあります。 体性感情解放と言い、その時のトラウマや...
2018年6月

パパジ「覚醒の炎」を読んで

7月にニーラジャさんのもとイタリアでの瞑想ツアーの参加します。 その勉強(予習)のために彼女の師で...
2018年6月

治癒を邪魔する人

オステオパシーの手技は脳脊髄液の循環を促し、呼吸運動を活発にして酸素が血液に流れ込むのを助けます。 そのことが消化吸収...
2018年6月

治りますか?

オステオパシーはあなたの自然治癒力を最大限に生かした治療体系です。 その大元となるのは哲学であり、オステオパスはその哲...
タイトルとURLをコピーしました