足のしびれでお悩みの方へ

足のしびれや痛みで悩んでいませんか?足のしびれがひどかったり、力が入りずらいなどの症状も改善しています。身体全体を見るオステオパシー整体で眠ってしまうほど穏やかで優しい手法で行います。

  • 常に片方の足がしびれている
  • いつも片方の足に力の入りづらさを感じている
  • 歩いている時に痛みとしびれで足を引きずってしまう
  • 歩くときに足が上がりにくい感じがする
  • ヘルニア・脊柱管狭窄症と診断されている
  • しびれに効くと書かれている整体や整骨院に通ってみたけど変らない
  • 日に日に足のしびれが悪化してきている
  • 手術をしないで改善したい

 

東京都府中市でこのような足のしびれや痛みでお悩みの方へ

足のしびれや痛みがあると歩くことはもちろん、日常生活で大変不自由さを感じてしまいます。
医療機関に行けば改善できるのではないかと思い、行ってみたけど整形外科から脳神経外科まで行ったものの、「ヘルニアだから」「脊柱管狭窄症だから」と言われて痛み止めの薬を出されて終わり、もしくは手術を勧められて終わりという方が大半です。
手術は避けたいと思うのは当然で、術後の後遺症で悩まされている方はたくさんいるということを私は知っています。

足のしびれに良いと言われている整体や整骨院に行ってみたけど変らない。
逆に無理な施術を受けて足だけでなく腰も痛くなってしまった。

というように改善を試みてみたけど、思うように改善しなかったという方もいます。

一般的に足のしびれの場合、腰の牽引や電気治療、痛み止めの薬、ブロック注射、そして手術などが行われます。
しかし、それらの治療では中々足のしびれが改善されない方が多いのも事実です。
後ほど詳しく書きますが、足のしびれは腰椎の問題はもちろんですが、背骨や肋骨、骨盤、全身の身体の歪み・捻じれと関連しています。

 

オステオパシーでは身体全体の歪み・捻じれを解消し、症状を改善していきます。
このページでは足のしびれの症状や原因、一般的な治療法、当院の施術方法や考え方について書きました。
足のしびれにお悩みの方が参考にして頂けたら幸いです。

 

 

足のしびれの原因と症状

そもそもしびれの原因は二つあります。
神経によるものと、血流が悪くなって起こるものがあります。
神経による場合、神経の通り道が妨げられたり、圧迫を受けたりすることでその神経の領域にしびれや運動障害が起こります。
足のしびれを起こす病気で代表的なものは「椎間板ヘルニア」や「脊柱管狭窄症」です。

血流が悪くなって起こるしびれは、簡単に言うと正座を長時間していると足がしびれてきてしまいますよね。
あの状態のしびれが血流が悪くなって起こるしびれです。

正座をしていると極端に血管が圧迫されるため、血流障害を起こします。
しかし、普段から足のしびれがある方は身体の歪み・捻じれの影響で血管が捻じれ・狭くなった影響で足にしびれが出ている可能性もあります。

血流が悪くなって起きている足のしびれは比較的早く改善します。
神経が原因で起きている足のしびれは回復するまで時間がかかります。
なぜなら、神経系が修復されるには時間がかかるためです。

しびれは上記のように神経や血流障害によって起きます。

足のしびれの症状

足のしびれの症状は、感覚の低下、運動マヒ、異常知覚になります。

感覚の低下:触れた感覚や、暖かい冷たいなどの感覚が鈍くなる
運動マヒ:足が動かしにくくなったり、力が入りづらくなる
異常知覚:しびれのようなジンジン・ズキズキした痛みが出る

足のしびれに潜む病気

本ページを見られていて足のしびれでお悩みの方は、一度医療機関を受診したことがあると思います。
足のしびれには重篤な症状が潜んでいる場合もありますので、以下のような症状は即座に医療機関に向かうようにしてください。

・脳梗塞
片方の足のしびれは脳梗塞の前兆の可能性もあります。障害される部分によって症状の現れ方は違いますが、脳梗塞の場合他にも失語や高次脳機能障害、言語障害などが起こります。

・糖尿病性神経障害
糖尿病の悪化による代謝障害が原因で神経が障害されていきます。足のしびれから始まり、徐々に感覚障害へと発展していきます。

・排尿・排便障害を伴う脊柱管狭窄症(馬尾神経障害)
脊柱管狭窄症の中で排尿・排便障害を伴う場合、即座に医療機関に向かうようにしてください。

 

足のしびれの一般的な治療

多くの場合保存療法がメインになります。
その中で痛み止めの薬やブロック注射、腰椎牽引などを試みて自然に寛解するのを待ちます。
ひどい場合には手術も検討されます。

 

足のしびれの施術について


足のしびれは神経から来るものと血流障害からくるものがありますが、いずれにしても施術に対しての考え方は変わりません。
また、ヘルニアや脊柱管狭窄症と診断されていても改善している方が多くいらっしゃいます。

身体を正常なバランスに回復させ、神経系がスムーズに働けるように血液供給を助けることをしていきます。
そうすることで自然に回復していく身体を目指していきます。

例えば、腰椎のわずかな捻じれであってもそこを通る神経やリンパ、血管には捻じれが生じ、下肢への血液循環を妨げる要因になります。
まずは背骨全体のバランスを調整していきます。

背骨はただ単にまっすぐにすればいいのではなく、本来ある生理的湾曲が必要になります。

 

背骨は横からみるとS字状になっているのが正常な形です。
しかし、疲労などで身体の筋肉が緊張してくると背骨のS字のカーブが崩れ、捻じれています。
足にしびれが出ている方の多くが腰椎の湾曲が丸まってしまっています。ヘルニアや脊柱管狭窄症になりやすいのはもちろんのこと、神経・血管にも負担がかかった状態になっています。
背骨にある歪み・捻じれを解消し正常にしていきます。

 

次に骨盤の歪み、手や足の捻じれや筋肉の緊張を解消していきます。
背骨、骨盤、手や足の歪み・捻じれはそれぞれが関連しています。
特に骨盤は下肢からの血流を心臓まで運ぶための経由点になっています。

 

最後に頭蓋骨への施術を行います。

骨盤や背骨、手・足の歪み・捻じれが取れてくると頭蓋骨の歪みも自然と減っていきます。
頭蓋骨からは脳脊髄液と言って神経系に栄養を行きわたらせる必要不可欠な液があります。

頭蓋骨を微調整し、脳脊髄液の循環を良くすることで神経系の回復を促します。
それが出来るのはオステオパシーだけです。

 

通院回数について

症状が軽い場合には、背骨や骨盤、頭蓋骨を重点的に施術していけば改善していきます。6~10回程度で痛みやしびれが改善していきます。
痛みやしびれが酷い方の場合でも半年くらい頑張ってくると徐々に神経系に回復が起こり改善がみられてきます。
もちろん人によって改善までの回数の個人差はあります。

 

ヘルニアや脊柱管狭窄症でも大丈夫

「椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症だから改善しない」
と思われている方も多いと思うのですが、当院に来られていて足のしびれでお悩みの方の大半がヘルニアや脊柱管狭窄症と診断を受けています。
しかし、ヘルニア・脊柱管狭窄症と診断されていても足のしびれや痛みが改善している方はたくさんいらっしゃいます。

 

近年ではヘルニアや狭窄による神経の圧迫がしびれの原因とは言えないのではないかというような研究報告もあります。
ヘルニア・脊柱管狭窄症と診断されていても諦める必要はありません。
病名や年齢も関係ありません。身体は本来回復するように作られています。

 

足のしびれでお悩みだった方の声です

仰向けで眠れないほどの腰の痛みがなくなり、熟睡できるようになった!

症状:足腰の激痛、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、坐骨神経痛
お名前:松土靖子様

施術を受ける前までの身体の状態はいかがでしたか?

足腰の激痛のため整形外科で診察。椎間板ヘルニア、坐骨神経痛、脊柱管狭窄症と診断。飲み薬、座薬、ブロック注射の治療。痛みはひどくなり、接骨院で施術と鍼灸。

施術を受けた後の身体の状態はいかがですか?

長い間上向きで眠ることが出来ませんでしたが、現在では上向きで十分に眠ることができます。熟睡できることが本当に嬉しいです。施術が痛くなく優しいのでとても良いです。とても感謝いたしております。

※個人の感想であり、全ての方に効果を立証するものではありません。

椎間板ヘルニア。足を引きづって歩いていたけど自然な歩き方に!仕事への支障がなくなった!


相模原市 小瀧様

施術を受ける前までの身体の状態はいかがでしたか?

常に足腰が痛く、足を引きづって歩いてました。天候や体調により、手足のしびれがありました。

施術を受けた後の身体の状態はいかがですか?

自然な歩き方になりました。痛みが全体的に軽くなり、仕事への支障がなくなりました。痺れがなくなりました。痛い施術が嫌いな方やリラックスしたい方、寝ながら施術を受けたい方におすすめです。

※個人の感想であり、全ての方に効果を立証するものではありません。

腰部脊柱管狭窄症。夜熟睡できるようになり、歩くことも楽になりました。

症状:腰痛、足のしびれ
お名前:唐木様

施術を受ける前の身体の状態はいかがでしたか?

ぎっくり腰を再びおこした状態が2~3日続いたあと左足のしびれが出てひどくなり、歩くことにも支障が出て整形外科で診察をうけたら腰部脊柱管狭窄症と診察を受け、薬を飲んでいましたが良くならず、痛みで夜が寝られず、日中の行動も動きがとれなくなっていました。とにかく痛みと不安の日々でした。

施術を受けた後の身体の状態はいかがですか?

施術後、ベッドの上で上向きに両足が伸ばせるようになってとても驚きでした。痛くてとても無理だったのに。2回目以降、施術後数日たっても痛みはでなくなり夜も熟睡できるようになりました。歩くことも楽になりとても感謝しております。

※個人の感想であり、全ての方に効果を立証するものではありません。

 

おわりに

あなたが足のしびれに悩まされていて、日常的にも不安やストレスを感じている場合、当院がお力になれます。

施術を通してあなたのお悩みを解消し、心身ともに健康を取り戻すため全力でサポートしていきます。どうぞご安心してご来院ください。

丸井恒介

042-302-5447
当店へのご予約・お問い合わせはこちら

【京王線 府中駅より徒歩4分】
【府中駅東より徒歩2分】

〒183-0055 東京都府中市府中町2丁目
3−11 KTマンション 404

■営業時間 9:00~21:00
■定休日…水曜日

詳しいアクセスはこちら

PAGE TOP
LINEでの相談24時間受付中