股関節の痛みでお悩みの方へ

あなたの辛い股関節の痛みの症状は?

  • 股関節が痛くて階段が上れない
  • 靴下やズボンを履こうと足を上げると内股が痛い
  • 歩くたびに股関節に痛みがひびく
  • 座っていても股関節が痛くて曲げていられない
  • 変形性股関節症で手術しかないと言われてしまった
  • スポーツをしていたら急に股関節の痛みが出てきた
  • もともと臼蓋形成不全のため股関節が動きずらく痛い
  • とにかくもう股関節が痛すぎて日常生活もままならない

当院の施術は、このような股関節の痛みでお悩みの方に喜ばれています。

股関節は腰痛などを抱えた方が痛めやすい部分です。
悪い姿勢の中で長時間の労働、介護職、美容師さんなど様々ですが、このような日常生活が続くことで股関節に関係する筋肉が披露し、毛細血管の血液量が減ってしまいます。
疲労物質が溜まり続け、股関節周囲の筋肉・靭帯は柔軟性を失い、炎症を起こして痛みが出てしまいます。
先天的な股関節脱臼や臼蓋形成不全があった方はなおのこと股関節に負担がかかりやすい状態です。

股関節の痛みはある日突然起こる訳ではなく、その前に「腰がだるい、痛い」「首や肩が重い、疲れやすい」というような症状を経過した方がなりやすい症状です。
股関節の痛みは、身体を正常な状態に整えていくことで解消されます。

股関節の痛みを感じずに済む、生涯健康な身体を取り戻したい方は当院の施術を受けにいらしてください。

当院の施術を受けて頂いた方のお声です

右の股関節痛 階段を登るのもつらかったのが楽に。手術せずに済んだ

症状:股関節痛
お名前:佐々木様

施術を受ける前までの身体の状態はいかがでしたか?

2年くらい前から朝起きた時、右の股関節が痛くなる時があり、少し時間が経つと痛みがひいたのであまり気にせず過ごしていましたが、仕事中もたびたび痛くなるようになり、受診したところ「変形性股関節症」「手術しないと痛みはとれません」と言われました。手術後の辛さは患者様を見て知っているので手術はせず、痛み止めを使用し、だましだまし過ごしていましたが、半年くらい前から家の階段ものぼるのがつらいです。

施術を受けた後の身体の状態はいかがですか?

施術後は足が軽くなった感じがしました。2,3日すると痛みが戻ってきましたが、3か月受けたある時、1日痛みなく過ごすことが出来、今では痛みをほとんど感じず家の階段も仕事もできるようになりました。手術せずに本当に良かったです。

※個人の感想であり、全ての方に効果を立証するものではありません。

変形性股関節症の痛み。今では痛みもなくなり犬の散歩も快適に

お名前:田中様

施術を受ける前までの身体の状態はいかがでしたか?

股関節の痛みがひどく歩いても何をしても痛い状態でした。病院に行くと変形性股関節症と言われ、手術しかないと言われました。知り合いで股関節の手術をした後でも痛みが続いたり、別のとこが痛くなったという話を聞いていて、手術はどうしてもしたくなく、ホームページの印象でこちらに伺いました。

施術を受けた後の身体の状態はいかがですか?

私はひどい状態だったらしく、半年くらいはちょっと良くなって、また悪くなっての繰り返しでした。でも半年くらい経ってから本当に痛みが減ってきたんです!歩いていても痛みを余り感じていないことに気づきました。本当に嬉しかったです。今では痛みもほぼなくなり、毎日犬の散歩もできています。

※個人の感想であり、全ての方に効果を立証するものではありません。


なぜ、3年以上病院に通ってもあなたの股関節の痛みはとれないのか?

股関節痛の原因は股関節だけにあるのではありません。ポイントはこの股関節に負担がかかってしまう、股関節を硬くしてしまう「原因」を身体全体の中から見つけ出して解消していくことです。足や膝はもちろんのこと、骨盤、背骨、胸郭、頭、内臓にも視野を広げていく必要があります。痛い股関節だけに注目して股関節周りの筋肉をマッサージ・ストレッチを頑張っても症状は改善しないばかりか酷くなっていませんか?

股関節を傷めてしまう方の特徴として、ガニ股歩き、内股歩き、丸まった座り方、片側に体重をかけて立っているなどがあります。痛みを生み出す原因は日常生活にありますから、普段の姿勢を意識することは股関節痛改善に必要不可欠です。今のままでは毎日股関節に負担がかかり、筋肉が炎症している状態なので、変形性股関節症にまで発展してしまうことも少なくないです。

少しでも痛みを取りたい、なんとか良くしたいという一心でテレビで有名になった体操や本やネットに乗っているストレッチ、自己流のケアを頑張っていらっしゃるかもしれません。その時は良いかもしれませんが、あとで痛くなっていませんか?身体を傷めないあなたの身体に合った股関節のケアをぜひ覚えていってください。


股関節の痛みが出ないように身体全体からゆがみを改善!あなたに合った方法と姿勢から変えていくので、股関節の痛みだけでなく腰痛や肩こりも気にならない楽な身体になっていきます。

股関節の痛みを作るのが日常生活の姿勢、座り方や歩き方にあります。無意識のうちについてしまっている悪い習慣に気づき、身体から癖を取り除いていきましょう。痛みの出ない正しい身体の使い方を憶えて「何をしても痛い、、、」から「あれ?歩いても痛くない?」に変わっていきます。変形性股関節症になるリスクも減らすことができます。

今のあなたの身体の状態に合ったセルフケアをお伝えします。テレビや雑誌、本に乗っている自分に合っていない体操にはもう惑わされない!「身体が変わるとこんなにも股関節が楽だなんて」「痛くなく歩ける!」

股関節痛の原因

股関節痛の原因が股関節周囲の筋肉が問題だと言われています。
実際、股関節には他の部分より多くの筋肉が関わっています。
大腰筋
腸骨筋
大腿四頭筋
大内転筋
長内転筋
短内転筋
大腿二頭筋
半腱様筋
半膜様筋

多くの筋肉が関わっている股関節なのですが、
ではなぜその筋肉が問題を起こしてしまうのでしょう?

これらの筋肉が緊張してしまうのは身体全体のゆがみや捻じれから起こるものと考えられます。
腰が曲がっていたり、骨盤が捻じれていたりすると真っすぐ座れず、足を組んだり、足の着き方が悪くなり、それが股関節周囲筋の緊張を起こし、股関節の痛みにつながります。

股関節痛の一般的な治療

病院での治療 ・電気治療
・筋力エクササイズ
・ストレッチ
・注射
・湿布、痛み止めの薬
など
整骨院や整体 ・ストレッチ
・マッサージ
・筋膜リリース
・骨盤矯正
など

多くの場合、痛みがある部分に特化している対症療法となります。

股関節の痛みに対する当院の施術

当院ではオステオパシーの施術を行うことで、短期間での痛みの改善と再発予防を目指します。

※当院の施術「オステオパシー」について詳しく知りたい方は、 当院の施術オステオパシーについてのページをご覧ください。
まるちゃん整体院では身体全体から股関節の痛みの原因を見つけていきます。
どうすると股関節の痛みを感じるのか、どのくらい動かせるのかをチェックして身体を検査していきます。

整体により身体全体のバランスを整え、股関節にかかる負担、股関節周囲筋の緊張を緩ませます。
股関節の柔軟性を出していくので、足を動かすのが楽になり股関節が開きやすくなります。
原因部分を解消すれば、狭くなっていた毛細血管の経路が流れ出し、老廃物の回収と栄養の供給が起こります。

それにより股関節に柔軟性が出始め、痛みもなくなっていきます。

当院では身体全体を丁寧に見て、あなたにとって必要な部分を施術していきます。

施術はお一人お一人のお身体の状態に合わせて行っていきます。痛みのないソフトな施術法ですので、小さいお子様からご年配の方まで安心して施術をお受け頂けます。

症状が改善されたお客様は…

  • 歩いていても痛くなくて快適
  • 悪化するのではないかという不安がなくなった
  • 仕事や趣味を思う存分楽しめるようになった
  • 病院に行かなくてすんでいる
  • 痛みのストレスから解放された
  • 少し痛んでも痛みがすぐ引くようになり、嬉しい

といったお声をいただいております。

おわりに

あなたが股関節の痛みに悩まされていて、日常的にも不安やストレスを感じている場合、当院がお力になれます。

施術を通してあなたのお悩みを解消し、心身ともに健康を取り戻すため全力でサポートしていきます。どうぞご安心してご来院ください。

丸井恒介

【関連記事】股関節が硬いと腰痛を招く【簡単予防ストレッチ】

股関節の硬さは腰痛を招きます。
そうならないように日ごろからケアをしておきましょう。

この記事を読む

042-302-5447
当店へのご予約・お問い合わせはこちら

【京王線 府中駅より徒歩4分】
【府中駅東より徒歩2分】

〒183-0055 東京都府中市府中町2丁目
3−11 KTマンション 404

■営業時間 9:00~21:00
■定休日…水曜日

詳しいアクセスはこちら

PAGE TOP
LINEでの相談24時間受付中