
「ストレートネックって一度なったら治らないんでしょ?」
そんな疑問にお答えします。
ストレートネックは肩こり、首こり、首の痛み、頭痛のもとです。ひどくなると手にしびれが出てきたりしてしまう方もいます。
そんなストレートネックですが、よく当院に来られる方でも「ストレートネックって治らないんでしょ?」と言われたりします。
どうしてそう思うのですか?と伺うと「整形外科の先生にストレートネックは治らない」と言われたというような話がよく出ます。
本当にストレートネックは治らないのかどうかを実例を踏まえて解説していきます。ストレートネックは治らないと思っている方はぜひ参考にして頂けたらと思います。
本記事の内容
1.ストレートネックは治らない?
2.医師も知らないストレートネックの本当の原因
3.ストレートネックを改善するには
まとめ
1. ストレートネックは治らない?
大体の場合、医療機関の先生に「ストレートネックは治らない」と言われてそれを信じ切ってしまっている方が多いように思います。
府中市でストレートネックにお悩みの方はたくさんいます。
しかし、当院に来られる方でもストレートネックと診断を受けていても、首の痛みや頭痛などの症状がなくなった方はたくさんいます。
オステオパシー整体を受けてもらえば、ストレートネックは改善できます。
医療機関の先生が「ストレートネックは治らない」というのも無理はありません。
首だけしか見ない従来の医療ではストレートネックを良くするための方法を知らないからです。
2. 医師も知らないストレートネックの本当の原因
首だけに注目している現代医療
日本の医療機関ではストレートネックだからと言って、行う治療といえば痛み止めの薬か肩周りの電気治療、首の牽引くらいでしょう。
ストレートネックは頸椎の本来ある生理的な前弯がなくなってしまっている状態です。
確かにストレートネックの方は頸椎の捻じれがひどく筋肉の緊張もひどい状態です。多分、この記事を読まれているあなたはストレートネックに対して首・肩周りのマッサージやストレッチも試したことがあるかもしれません。
でも、それではストレートネックは解消していないのではないでしょうか?
ストレートネックの原因は首だけにあらず
多くの場合、この首だけに注目しすぎなのです。
背骨は首だけで成り立っているわけではありません。
ストレートネックの本当の原因は背骨全体のバランス、そして背骨のバランスを作る身体全体の歪み・捻じれを見ていく必要があります。
いくら首の歪みや緊張を取っても、その下のバランスが崩れているようでは、ちゃんとした解決にはなりませんよね。
3. ストレートネックを改善するには
ストレートネックを改善するには頸椎の歪み・捻じれを解消し、筋肉の緊張を取ることはもちろん、その下の胸椎・腰椎の捻じれ、骨盤、頭蓋骨など身体全体のバランスを取っていかないと中々改善しません。
1日に3回以上頭痛薬を飲まないといけなかった方の声
毎日薬を飲まないといられないほどの頭痛が、3か月で減り、頭痛薬を飲まなくても大丈夫に
症状:頭痛、嘔吐
お名前:府中市 女性
施術を受ける前までの身体の状態はいかがでしたか?
社会人になってから片頭痛に悩んでいて、ひどいときは嘔吐もあり、1日に3回以上も頭痛薬を飲んでいることもありました。頭痛外来に受診するとストレートネックと診断されました。片頭痛はほぼ毎日で痛みがないという日は1日もありませんでした。
施術を受けた後の身体の状態はいかがですか?
施術を受け始めて2か月後くらいになると頭痛の頻度が減り始め、薬も3日に1錠まで減りました。3か月後には頭痛がほとんどなくなり、もう一週間ほど薬を飲んでいません。気圧の変化による頭痛もなくなりました。
※個人の感想であり、全ての方に効果を立証するものではありません。
この方の場合、頭痛外来まで受診したけど、薬だけを処方されて終わりというような治療だったそうです。
結果、頭痛薬漬けの日々は続き、どうしたらいいかということで当院まで来られました。
一日3回以上も頭痛薬を飲んで、胃は荒れるし、つらい日々でしたよね。
回復されてきて本当に良かったです。
ストレートネック改善に必要な技術
ストレートネックを改善するには身体全体を見ることが出来ることと、強い刺激で下手に緊張を与えないソフトな技術が必要になります。
実はストレートネックだと分かっていてもどうすれば改善できるのか分からない整体師もいるのです。整骨院や整体に行っても、首周りのマッサージやストレッチされて終わり、もしくはボキボキされて終わりという方も多いのではないでしょうか。
ストレートネックを改善することができる人というのは案外少ないと感じています。探しても見つからない場合は当院までお越しください。ストレートネックはどんどん解消していきます。首の痛みやコリ、頭痛も楽になっていきますよ。
まとめ
いかがでしたか?
「ストレートネックは治らない」なんて言われてもそう思い込む必要なんて全くありません。
医療機関で行われる治療ではストレートネックが治らないのもある意味仕方のないことなのです。
適切な処置を受ければストレートネックは改善していきますし、ストレートネックに伴う深いな症状もどんどん消えていきます。
このストレートネックは治らない?を書いた人

丸井恒介(まるいこうすけ)
出身地 | 東京 |
---|---|
生年月日 | 1985年2月3日 |
国家資格 | 理学療法士 |
所属 | 全日本オステオパシー協会 日本オステオパシー連合 IOAJ (International Osteopathic Association of Japan) |
経歴 | 平成 21年日本リハビリテーション専門学校入学 日本リハビリテーション専門学校理学療法学科卒業 平成 25年医療法人社団河井病院勤務 平成 25年日本オステオパシー協会入会 平成 27年IOAJ入会 平成 28年府中オステオパシー まるちゃん整体院開業 |
趣味 | ピアノ、筋トレ、バドミントン |