首の痛みでお悩みの方へ

首の痛みでお悩みではありませんか。寝違い、頸椎ヘルニア、胸郭出口症候群、むち打ち症などの首の症状でも改善しています。施術は他の整体とは違い、無理に伸ばしたり、揉んだり、ボキボキしないソフトな手法でおこないます。

 

まるちゃん整体院には府中市以外からも首の痛みで悩まれている方が沢山来院されます。そして痛みが良くなって変えられます。

首は他の部位より動く範囲が大きく捻じれやすいです。神経・血管など大切な組織がたくさんあり繊細な部分でもあるので施術的には難しい部分です。

伝統的なオステオパシーによる手法と経験により当院は首の施術を得意としています。

このページでは首の痛みの説明と関連情報、当院に来院された方の首痛の症例などを載せています。参考にして頂けたら幸いです。

 

首の痛みの説明

首の痛みの症状

首の痛みはたくさんありますが、こんな方が当院に来られています。
全て当院に来られた方たちの言葉です。

  • 首が痛くて回らない。借金はないけどね
  • 朝起きたら、首が痛くて動かせなくなった
  • 後ろから追突されて、それから首がずっと痛い
  • 1日中パソコン仕事をしていて、肩こり・首コリは常にあった。急に首も痛みが出るようになってきてしまった
  • 首の痛みに加えて肩甲骨辺りまで痛い
  • 頸椎椎間板ヘルニアと診断されていて、首も痛くしびれがでる
  • パソコン作業で手が動かしづらくなってくる
  • 長時間座っていると次第に首も痛くなり、手がしびれてきて仕事にならない
  • 整形外科に2か月通っても首の痛みと手のしびれが取れない
  • 車の運転や自転車に乗っていると首が痛く、手がしびれてきて危ない
  • 首が痛くて振り向けない
  • 病院に行くと頸椎ヘルニア、胸郭出口症候群と診断されているけど痛みが酷くうつになりそう

などです。
このような症状でお悩みでしたら当院までご相談ください。

首の痛みの原因

上記したような症状でお悩みの方の首を検査してみると、ほとんどの方の首の骨はかなり捻じれ、それに伴い首周りの筋肉も緊張してしまっています。

それが首の痛みの直接的な原因だといえます。

しかし、首を施術しても頸椎の捻じれや緊張が取れない場合があります。

身体の状態が酷い方です。

そんな方は頸椎に捻じれや緊張を与えてしまっている原因が腕や背中、腰、骨盤だったりします。その場所を見つけて歪みや捻じれ、緊張を正常にしてあげると徐々に首の捻じれも取れていき、痛みがなくなっていきます。

その原因をさがすためにはやはり、首だけでなく身体全体を見る必要があります。

 

首の痛みの施術


➀まず、背骨の捻じれや歪みを取ります。

どんな方でも背骨に問題は見つかりますが、首に痛みを抱えている方は、背骨のバランスが崩れていることが大半です。あなたが思っているよりもずっと背骨は捻じれてしまっています。

それから腕や脚の施術をします。背骨が捻じれているということは上肢や下肢に影響します。

骨格の歪みや筋肉の緊張を取って正常化していきます。

 

➁頸椎への施術
背骨同様、頸椎もかなり捻じれ、筋肉が緊張してしまっています。

頸椎の正常化は首の痛みを取るために必須です。

 

➂頸椎と頭蓋骨の施術
頸椎の上に乗っかっている頭蓋骨とのバランスを良くしないと首の痛みは完全には解消しません。

首の痛みを抱えている方は頸椎の上にある頭蓋骨もバランスが悪く捻じれています。頸椎と頭蓋骨のバランスを調整することで首の痛みはなくなっていきます。

 

 

首を上手く安全に施術することが出来る人は少ない

首は大切な神経や血管がたくさんあり、繊細な部分です。伸ばしたり、揉んだりすれば首の痛みが解消するというものでもありません。

 

首を上手く施術できる人というのは少ないと感じています。
首の検査は難しく、どのように頸椎が歪み・捻じれているのか。どのように湾曲してしまっているのか。どこの筋肉が緊張してしまっているのか。どこを重点的に施術する必要があるのかを見極める必要があります。

 

それからそれらを正常な位置にしていくにはどうしたらいいのかを考えなければいけません。首の形は人それぞれ異なります。必要な施術も微妙に違います。

 

首を上手く施術するためには技術と経験が必要です。それが的確に行える人は少ないと感じています。

 

ある整体院や整骨院では首の施術をしないというところもあると聞きます。首の痛みを良くしたい時、整体院や治療院をよく選ぶようにしてください。

【関連記事】首を鳴らす行為【必読!頭痛、めまい、首の痛みを招く】

首を鳴らす行為は首のズレを助長してしまいます。
そして命にも関わる危険な行為です。

この記事を読む

【関連記事】首のコリや痛みと頭痛

頭痛はほぼ間違いなく頸椎の歪み・捻じれから来ています。
そのような身体の状態では、いくら薬を飲んだとしても解決には至りません。

この記事を読む

【関連記事】ストレートネックは治らない?

首の痛みや頭痛のもととなるストレートネック。
「ストレートネックは治らない」と言われている方も多いようですがその実態を解説します。

この記事を読む

【関連記事】寝違えによる首の痛み【早く治すには?】

頻繁に首を寝違えてしまう人は身体の状態が良くありません。
寝違えを早く治し、寝違えにならない身体を手に入れていきましょうね。

この記事を読む

【関連記事】肩甲骨の内側まで痛い首の痛み

首の痛みを放っておいたら肩甲骨の内側まで痛みが出たり、痛みやしびれが出てきてしまったという方もいます。
そんな状態でもしっかりと身体を正常化していけば自然と痛みはなくなります。

この記事を読む

【関連記事】首の痛みと吐き気

首の痛みと共に吐き気もしてしまう。
そんなときに注意すべきことや対処法を解説しています。

この記事を読む

【関連記事】首の痛みと腕のしびれ

首の痛みだけでなく、腕にしびれや痛みが出てしまったら
頸椎と腕の関係と改善までのヒントをお伝えしています。

この記事を読む

042-302-5447
当店へのご予約・お問い合わせはこちら

【京王線 府中駅より徒歩4分】
【府中駅東より徒歩2分】

〒183-0055 東京都府中市府中町2丁目
3−11 KTマンション 404

■営業時間 9:00~21:00
■定休日…水曜日

詳しいアクセスはこちら

PAGE TOP
LINEでの相談24時間受付中