整体・整骨院の偽装口コミに注意してください。

「どうして整体の口コミは良いものばっかりだけど本当かなぁ?」
「ホテルとか飲食の口コミは、良いところと、悪いところ色々書かれているけど、整骨院、整体院は良いことばかりで偏り過ぎてる気がする、、、」
「口コミno1!雑誌に掲載されました!よく見かけるけど本当にすごいの?」

 

府中市にもたくさんの整体や整骨院があり、どこのホームページでも良いことばかり書かれていますので、実際にどこに行けばいいのか分からず迷われてしまうかと思います。そこで参考になるのが他の人の意見が書いてある口コミサイトの口コミやグーグルマップの口コミですね。

 

ただ、残念ながらこのような口コミには注意が必要です。

特に皆さんが疑問に感じているように整体・整骨院の口コミは良いものばかりが多いようです。

その裏には偽装された口コミが大量にあるという実態があります。

 

今回はどんな口コミに注意が必要なのか、偽装の口コミの特徴を整体・整骨院業界の実態を踏まえてお伝えしていきます。あなたの治療院選びの参考にして頂けたらと思います。

 

この記事を書いている私はオステオパシー歴7年、臨床歴9年、理学療法士【国家資格】を取得しており、総合病院で3年間勤務経験があります。
1人整体院を4年以上経営してきて、整体業界の中身も知っているので記事の信頼性に繋がるかと思います。

 

整体・整骨院の口コミは注意が必要


過去に食べログでも問題になりましたが、残念ながら整体・整骨院業界でも店舗によって自作自演をしているところが多くあります。
また、最悪なのは「お金を出して業者に口コミ偽装をしてもらっている」なんてところも実はたくさんあるのです。

 

だから、整体・整骨院の口コミには注意が必要なのです。

 

私個人としては口コミサイトやグーグルマップの口コミを鵜呑みにしてしまうのは危険だと思っています。
期待していた効果が無いのはもちろんのこと、健康被害を受けてしまう可能性もありますので十分に注意された方が良いです。

 

偽装口コミの特徴

  • 短期間に大量の口コミが投稿されている
  • ほぼ毎日の様に口コミが投稿されている
  • 適度に改行されていて読みやすい文章
  • 普通の方には聞きなれない横文字のテクニックの名前が正確に書かれている
  • 「駅チカ」「夜遅くまでやっている」「土日もやっている」などの利便性ばかりを書いている人がたくさんいる。
  • 「メンテナンスモード」「10年くらい通っている」「先生方もフレンドリー」「この先生ゴッドハンドです」「安心できる先生です」など同じような表現を使っている人が何人もいる

 

一概には言えませんが、自作自演や業者による口コミは上記のような特徴があるように感じます。

 

口コミ№1、雑誌に掲載されましたは99%自作自演


口コミの数はいくらでも偽装が可能です。先ほどの偽装口コミの特徴を参考にしてあなたが気になっていた整体・整骨院の口コミを見てみてください。

口コミが大量にあればあるほどお気づきになる点が多いのではないかと思います。

 

また雑誌掲載も99%自作自演です。

「雑誌に載っているからすごい」と思いがちですが、実は雑誌もお金次第で何とでもなるのです。
どの雑誌も掲載料というのが発生しています。
私のところにも「雑誌掲載しませんか?1ページで〇万円になります」という電話が月に1回は来ます。
お金さえ出せば雑誌掲載もいくらでも可能ですが、それがその整体・整骨院の力量と関係あるかどうかと言ったら別の話ですよね。

 

因みに当院は


初めて治療院に行くときは『どんなことをされるのかな?』『私と同じような症状の人でも良くなっているのかな?』というように不安かと思います。

そのような不安をお越し頂く前に少しでも解消出来たらという思いで、当院でも通院されている方に口コミをお願いすることがあります。
当たり前のことですが、当院では『生の利用者様の声』のみを掲載しておりますのでご安心下さい。
口コミも一つ一つどなたがお書きになって頂けたのかしっかり把握しています。その方のお顔もお名前も悩んでいた症状も全て頭に浮かびます。

※ご協力頂きました皆さま誠にありがとうございます。

 

まとめ

いかがでしたか?
お身体の痛みや不調で治療院を探されている時は、焦りや不安がいっぱいかと思います。
ですが、本記事を参考にしてしっかり口コミを確認すると『ちょっとここは怪しいかも、、、?』と感じられるかもしれません。

とは言っても、本当に信頼できる口コミ情報もあります。
施術のスタイルやスタッフの人間性など口コミから分かる貴重な情報もあると思います。
なんとなく「いいなぁ」と感じたり、納得できることが多いと感じるところを選ぶとご自身に合った先生に巡り合いやすいのではないかと思います。

この整体・整骨院の偽装口コミに注意してください。を書いた人

プロフィール画像

丸井恒介(まるいこうすけ)

出身地 東京
生年月日 1985年2月3日
国家資格 理学療法士
所属 全日本オステオパシー協会
日本オステオパシー連合
IOAJ
(International Osteopathic Association of Japan)
経歴 平成 21年日本リハビリテーション専門学校入学
日本リハビリテーション専門学校理学療法学科卒業
平成 25年医療法人社団河井病院勤務
平成 25年日本オステオパシー協会入会
042-302-5447
当店へのご予約・お問い合わせはこちら

【京王線 府中駅より徒歩4分】
【府中駅東より徒歩2分】

〒183-0055 東京都府中市府中町2丁目
3−11 KTマンション 404

■営業時間 9:00~21:00
■定休日…水曜日

詳しいアクセスはこちら

PAGE TOP
LINEでの相談24時間受付中