危険なマタニティ整体【整体院選びは注意して】

「マタニティ整体をやっているところに行ったけど、揉んだり引っ張たりするだけで腰の痛みが全然良くならない」「妊娠中に整体を受けて赤ちゃんに影響はないのだろうか」「安全に受けられるマタニティ整体はないかなぁ」

 

近頃、整骨院や整体で盛んに言われるようになってきた産後骨盤矯正や妊婦さんへの整体(マタニティ整体)ですが、施術者を選ばないと多くのリスクが出てしまいます。

 

妊婦さんに整体を行うには十分な知識、技術、経験が必要です。
安易な施術で身体を痛めるだけでなく、お腹の中の赤ちゃんまで悪影響が出てしまわないようにマタニティ整体の注意点やマタニティ整体を受ける場合の整体院の選び方を解説します。

 

私自身も妻が出産を迎え、妊娠中に母体の変化やケアをずっと行ってきた経験があります。
また、当院でも多くの妊娠中の方のお身体を調整してきた経験がありますので、参考になるかと思います。

マタニティ整体でやってはいけないこと


マタニティ整体を謳う整体、整骨院、エステ店が増加していますが、安心はできないです。
妊娠中の強い刺激は胎児に悪影響を及ぼす可能性が高いです。

 

まずはかかりつけの産婦人科医に許可を

マタニティ整体を受けたい場合、まずは赤ちゃんと母体の安全のためにも、かかりつけの産婦人科医に許可を貰ってから施術を受けるようにしてください。電気治療は避けといた方が無難です。

 

子宮口が開いてしまうかも

たまに妊婦への整体で足もみから始めると安全というように書かれている文章を見つけますが、それは大きな間違いです。

 

妊婦の方の足首を回したり、足首以下の施術というのは避けるべきなのです。
足裏、ふくらはぎは骨盤の反射区のため、足揉みやふくらはぎをマッサージすることは子宮内に直接刺激が入ってしまいます。
仙骨、恥骨、大腿部も子宮に関わりが強い部分です。むやみな刺激は避けるようにしましょう。

 

足がむくむからと無暗にリンパを流すとあるリスクが

足のむくみを流すということは血流量を増やすということになります。
血流が増えると心臓や血管に負担がかかり血圧が上がってしまう可能性があります。
この高血圧が曲者です。

 

高血圧になることで「妊娠中毒症」になってしまう可能性があります。このことを理解している施術者は少ないです。
妊娠中毒症によって胎毒と言われる現象が起きやすくなってしまいます。

胎毒になると赤ちゃんは
ひきつけ(痙攣)
高熱
アトピー体質
アレルギー体質
夜泣き

といったリスクが現れやすくなってしまいます。

 

腰痛への施術のリスク

妊婦さんの腰痛は「仙腸関節」が関与しています。
仙腸関節はいたずらに動かせばいいものでもありません。
胎児への影響も考え、優しく施術する必要があります。

 

マタニティケアでこんな整体院は注意

チェーン店

チェーン店でのスタッフは1~2週間研修をして一通りの施術のルーティンを提供することしかできません。
どんなに見栄えがよく良いように取り繕っていても、その中身は素人同然で医学的な知識も持ち合わせていません。
そんなところに妊婦のあなたを行かせることは、私は絶対にお勧めしません。

 

ボキボキ整体

絶対にやめましょう。
ボキボキ音を立てることに施術としての意味はありません。
ボキボキするときは身体を強く捻ったり、圧をかけたりするなど妊娠中の方の身体にはリスクが大きすぎます。
絶対に避けてください。

 

マッサージや強い指圧

強いマッサージや指圧は筋肉を傷めるだけです。
先ほど書いたように、足へのマッサージや指圧は子宮口を広げてしまうリスクがあります。
そのようなリスクも知らない人がマッサージ屋さんには多いので注意してください。

 

これだったら大丈夫というものはない

妊娠期間中の整体は赤ちゃんへの影響もあるので、安定期に入った16週以降からであればリスクも少なくなってきます。

赤ちゃんへの影響も考えると優しくゆっくり行っていく施術が安全です。
まずは危険な方法を取らない施術者をお選びください。

 

まとめ

いかがでしたか?
妊婦さんの身体は非常にデリケートです。
どうしても身体が辛くマタニティ整体を受けたいという方はしっかりと知識・経験の豊富な施術者にお願いするようにしましょう。
現在のあなたのお身体の状態をしっかり伝えて、相談しながら身体を調整していき、母体・胎児共に良好な状態でお産を迎えられると良いですね。
ご参考になれば幸いです。

この危険なマタニティ整体【整体院選びは注意して】を書いた人

プロフィール画像

丸井恒介(まるいこうすけ)

出身地 東京
生年月日 1985年2月3日
国家資格 理学療法士
所属 全日本オステオパシー協会
日本オステオパシー連合
IOAJ
(International Osteopathic Association of Japan)
経歴 平成 21年日本リハビリテーション専門学校入学
日本リハビリテーション専門学校理学療法学科卒業
平成 25年医療法人社団河井病院勤務
平成 25年日本オステオパシー協会入会
平成 27年IOAJ入会
平成 28年府中オステオパシー まるちゃん整体院開業
趣味 ピアノ、筋トレ、バドミントン
042-302-5447
当店へのご予約・お問い合わせはこちら

【京王線 府中駅より徒歩4分】
【府中駅東より徒歩2分】

〒183-0055 東京都府中市府中町2丁目
3−11 KTマンション 404

■営業時間 9:00~21:00
■定休日…水曜日

詳しいアクセスはこちら

PAGE TOP
LINEでの相談24時間受付中