お尻から太ももにかけて痛い…
痛みとしびれで歩くのもつらい…
病院で治療を続けているけど痛みは取れない…
いつになったら、この痛みは治るのだろう?そんなお悩みはありませんか?
痛みを改善し、生涯健康な身体に。
府中で坐骨神経痛の症状で整体をお探しなら当院へご相談下さい。
このような坐骨神経痛でお悩みではありませんか?
- 歩くときにお尻が痛い
- 電気治療、湿布や痛み止めの薬では一向に良くならない
- お尻から太ももの裏、足先にかけて痛みやしびれがある
- 寝起きが一番つらくお尻がジンジンする
- ストレッチを続けているけど、腰からお尻にかけての痛みは取れない
- 整形外科に行くたびにブロック注射を打たれるけど、効かない
- お尻が痛くなってきて長時間運転できず、困ってしまう。
- ボキボキ・バキバキする整体には抵抗がある
- お尻や太ももが冷たく感じる
当院の施術は、このような坐骨神経痛でお悩みの方に喜ばれています。
坐骨神経痛のしびれや痛みは見た目では分かりにくく、病院の検査でもハッキリとしないことが多いため、その原因が判然としないことが多々あります。
しびれや痛みがあることが、家族でも理解しにくく、何をするにも痛みを伴い精神的にも多大なストレスになります。
病院の検査でも原因がはっきりしないため、薬や注射、湿布などで誤魔化されていることが多いですが、それではいつまで経っても改善しませんよね。
また、マッサージやストレッチをしてみたけど改善しなかったり、痛みが悪化してしまったという方もいます。
坐骨神経痛を改善していくためには、あなたの身体にとって何が正しいことなのかをしっかりと見ていく必要があります。
坐骨神経痛を感じずに済む、生涯健康な身体を取り戻したい方は当院の施術を受けにいらしてください。
当院の施術を受けて頂いた方のお声です
整形外科では痛みが酷くてリハビリもできなかったヘルニア・坐骨神経の痛みがなくなった
東京都府中市 T様
施術を受ける前までの身体の状態はいかがでしたか?
もともとはヘルニアで、急に発症したのでひどい坐骨神経痛がありました。ずっと姿勢が悪くてそのせいでなったのかはよく分からない。
その症状を解消するためにどのようなことを取り組まれてきましたか?
最初は整形外科に行って、MRIとか撮影してヘルニアが分かって、すごく痛かったので早く治したかったけど、薬が出て、あとはリハビリをしましょうという話でした。でも、最初は痛みがひどすぎるので整形外科からはリハビリも出来ないと言われしばらく様子を見ましょうと言われて痛み止めを出されるだけで非常に困ってしまった。
実際に施術を受けてみてどうでしたか?
受けてみて最初は何がどうなっているか分からなかったけど、でも最初の1回目で痛みが大分緩和したので続けてみようかと思った。結果的に1か月くらいで痛みが引いたので良かったと思っている。その間、整形外科ではほとんど何もできなかったんで良かったです。
※個人の感想であり、全ての方に効果を立証するものではありません。
仰向けで眠れないほどの腰の痛みがなくなり、熟睡できるようになった!
症状:足腰の激痛、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、坐骨神経痛
お名前:松土靖子様
施術を受ける前までの身体の状態はいかがでしたか?
足腰の激痛のため整形外科で診察。椎間板ヘルニア、坐骨神経痛、脊柱管狭窄症と診断。飲み薬、座薬、ブロック注射の治療。痛みはひどくなり、接骨院で施術と鍼灸。
施術を受けた後の身体の状態はいかがですか?
長い間上向きで眠ることが出来ませんでしたが、現在では上向きで十分に眠ることができます。熟睡できることが本当に嬉しいです。施術が痛くなく優しいのでとても良いです。とても感謝いたしております。
※個人の感想であり、全ての方に効果を立証するものではありません。
椎間板ヘルニアに伴う坐骨神経痛。10年以上続いていた神経痛がなくなって、自然な歩き方に!仕事への支障がなくなった!
東京都相模原市 小瀧様
施術を受ける前までの身体の状態はいかがでしたか?
ヘルニアから始まった右足の坐骨神経痛が辛かった。
普段は毎日のように24時間足の裏と腿の裏がしびれて歩き方がぎこちなかった。ヘルニア自体は高校2年生の時に起きて、坐骨神経痛は20歳の時からずっと起きている。
その症状を解消するためにどのようなことを取り組まれてきましたか?
整形外科通ったり、地元の近くの接骨院に通ったり、鍼だとかお灸だとかマッサージだとか電気治療とかそういうのは一通り受けたと思います。受けると若干緩和するけど、次の日には元通りになってしまった。
今はもう全然痛みはなく歩き方が自然になっている。
実際に施術を受けてみてどうでしたか?
バキバキするわけでもなく、グイグイもみもみするわけでもなく、本当にリラックスして、寝ていたと思います。心地よかったです。
一番最初に受けたときに1日目から痛み自体は大分緩和されて、2~3回目からはほとんど痛みはなくなった。
再びレントゲンを撮った時にヘルニアがなくなっていたことには驚きました。
同じように悩んでいる方に一言
ヘルニアや坐骨神経痛で悩まれている方はたぶん、僕と同じ悩みをお持ちの方がいると思います。整形外科や整骨院が悪いというわけではないんですが、多分言ってもなかなか治らなかったり、痛み止めをもらって、その場その場をしのぐ治療になってしまうことが多いのではないかと思います。こちらに通わせて頂いて、今まで何年も悩んでいた神経痛がピタッと止まって、それが本当に感動でした。悩まれている方は騙されたと思って通われたほうが良いんじゃないかなと思います。
※個人の感想であり、全ての方に効果を立証するものではありません。
改善しなくて困る坐骨神経痛の症状
もともと腰痛があって、なんとなく痛みをごまかして今まで生活してきたけれど、なんだか最近痛みが酷くなってきたし、お尻や足の方まで痛みが広がってきた、、、と感じていませんか?
府中市内でも何年も病院に通っているが改善しないという方が多く、坐骨神経痛は悩みの深い症状です。
痛みの原因や発生などは人それぞれ異なります。
坐骨神経痛が長く続いているようであれば、下にあるような、
身体に無理のある治療を行っていませんか?
・マッサージで楽になったが、すぐにまたおしりや足に痛みやシビレが出た
・鍼で改善したと聞いてやってみたが痛くて仕方なかった
・グリグリツボ押しでお尻を揉まれたら神経痛がひどくなり歩けなくなった
・整形外科のレントゲンやMRIでは異常が無いのに何で痛いの?
・体を横にしても仰向けでも痛くて楽な寝方がない
・坐骨神経痛に良いとされるツボ押しを頑張ったが楽になれない
・坐骨神経痛に効くストレッチをやってみたけど変わらない
・病院で痛み止めの注射をしていたら効果がなくなった
上記のようなあなたの身体に合っていない無理な治療は坐骨神経痛の改善を遠回りしてしまう傾向があります。
あなたの坐骨神経痛が改善しない理由
坐骨神経痛は主にお尻の筋肉(梨状筋、双子筋)が緊張を起こすことが原因とされていますが、本当にそれだけでしょうか?
そうであるとするならばお尻をマッサージしたり、ストレッチすれば改善するはずですよね?
でも、お尻をグイグイマッサージされて痛かった…ストレッチがきつくて苦しかった…そんな経験はありませんか?
痛い無理のある刺激は身体も心も緊張してしまいます。
その緊張が更なる痛みを招いているかもしれません。
坐骨神経痛でお悩みの方はまずこの方法を優しく試してみてください。
正常な状態であれば坐骨神経痛を感じることはありません。
骨盤が立って二つの坐骨で体重を支えてくれています。しかし、普段から脚を組んだり、背もたれによりかかって丸くなっていたり、 繰り返す悪い姿勢により身体はゆがみ・捻じれてきます。姿勢を正しく保つことが出来ません。
これらの普段の身体の癖に気づき解消していくことが大切です。
マッサージやストレッチによる間違いの例もあるように、コルセットや痛み止めの薬は逆に痛みを悪化させることもあります。
腰の負担を減らすためにコルセットをお医者さんに勧められている方も多いようですが、コルセット着用は副作用が多々あります。
骨盤の動きを抑えつけることで血流を阻害し、足腰・腹部の筋力を落としてしまうことにもなり、自分で身体を支える力がなくなります。
するとコルセットを着用していないと腰が支えられず、腰が曲がってしまい更に坐骨神経の痛みが増してしまうでしょう。
仕事に行かないと生活ができないから!と”痛み止め”で坐骨神経痛の痛みをごまかしているうちに痛みが悪化していませんか?痛み止めがどんどん増えて強くなっているに、痛みが治まらなくなっていませんか?
坐骨神経痛の一般的な治療
病院での治療 | ・電気治療 ・牽引 ・筋力エクササイズ ・ストレッチ ・注射 ・湿布、痛み止めの薬 ・手術 など |
---|---|
整骨院や整体 | ・ストレッチ ・マッサージ ・筋膜リリース ・骨盤矯正 など |
多くの場合、痛みがある部分に特化している対症療法となります。
坐骨神経痛を改善する当院の施術
当院ではオステオパシーの施術を行うことで、短期間での痛みの改善と再発予防を目指します。
※当院の施術「オステオパシー」について詳しく知りたい方は、 当院の施術オステオパシーについてのページをご覧ください。
痛みが強いところ、ビリビリ痛む所(トリガーポイント)に強い刺激の痛みが伴う施術(マッサージ、ストレッチ、指圧)はより筋肉を緊張させ炎症が起き、坐骨神経痛の悪化につながります。
坐骨神経痛の改善に必要なのは緊張を起こさずバランスを調整する優しい施術です。おしりの硬さも心も緩んでいきます。
痛みが出ないような正しい身体の使い方を憶えて、どんどん良い姿勢の癖を染みつけていきます。
普段の動作では「痛い!」が「ん?痛くない!」に変わっていきます!
今のあなたの身体に合った坐骨神経痛のケアをお伝えします。 テレビや雑誌、病院で効果のない体操やストレッチにはもう惑わせられません!
身体全体がバランスがとれて歪み・捻じれがない状態はお尻の筋肉にかける負担が減り、骨盤や腰痛で力を分散してくれます。
お尻への負担が減るため、お尻の筋肉が緊張を起こすこともなく、お尻から足にかけての痛みも出ません。
しかし、身体がゆがみ・捻じれていると丸まって座ることが多く、お尻にかかる負担も増え筋肉が常に緊張した状態になってしまいます。
お尻周りだけではなく身体全体を整えていくことが坐骨神経痛の改善に必要なことです。
施術はお一人お一人のお身体の状態に合わせて行っていきます。痛みのないソフトな施術法ですので、小さいお子様からご年配の方まで安心して施術をお受け頂けます。
症状が改善されたお客様は…
- 毎日快適に歩けるようになった
- 悪化するのではないかという不安がなくなった
- 仕事や趣味を思う存分楽しめるようになった
- 夜痛みがなくぐっすり眠れる
- 腰が伸びるようになって身長も伸びた
- 自分のことが自分で出来るようになり嬉しい
といったお声をいただいております。
おわりに
あなたが坐骨神経痛に悩まされていて、日常的にも不安やストレスを感じている場合、当院がお力になれます。
施術を通してあなたのお悩みを解消し、心身ともに健康を取り戻すため全力でサポートしていきます。どうぞご安心してご来院ください。