頭痛がひどく毎日薬を飲まずにはいられない…
薬を飲まない日はなく胃が荒れる…
レントゲンや脳のMRIも撮ったけど異常がない…
心配しないでください。片頭痛や緊張型頭痛は整体で改善します。
どんな頭痛であれ原因を取り除かない限りは繰り返してしまいます。
府中市で頭痛よる症状を薬に頼ることなく良くしたい方はまるちゃん整体院へご相談ください。
このような頭痛の症状でお悩みではありませんか?
- 頭がズキズキと痛くなる
- 頭痛薬を飲まない日がない
- 頭痛が辛く嘔吐してしまう時もある
- ひどい時は1日に3回以上頭痛薬を飲んでしまう
- 頭痛外来に行くと、ストレートネックと言われて薬だけ処方された
- 天気の悪い日は頭痛が辛い気がする
- ボキボキ・バキバキする整体には抵抗がある
- 薬の飲みすぎで胃が荒れてしまい、ますますだるさと頭痛が出てきてしまう
- 薬ではなく、なんとか良くしていきたい
- 首のボキボキ整体を受けて余計に悪化してしまった。背中の方まで痛くなった
当院の施術は、このような頭痛の症状でお悩みの方に喜ばれています。
頭痛は日常生活に支障をきたしやすく、精神的にも大きなストレスになります。
病院に行くとほとんどが投薬での治療となり、薬を多用しすぎて薬剤性の頭痛になってしまう方もいるほどです。
薬では治らないからと整骨院やマッサージに行かれる方もいますが、首をボキボキされる施術を受けて逆に痛みが増してしまったり、背中まで痛くなってしまったという方もいます。
頭痛の原因は頸椎だけではありません。ただでさえ繊細な頚椎を頭痛に良いからとボキボキするのはナンセンスです。
安全に効率的にお身体を良くしていきたい方は当院までご相談ください。
頭痛を感じずに済む、生涯健康な身体を取り戻したい方は当院の施術を受けにいらしてください。
当院の施術を受けて頂いた方のお声です
毎日薬を飲まないといられないほどの頭痛が、3か月で減り、頭痛薬を飲まなくても大丈夫に
症状:頭痛、嘔吐
お名前:府中市 女性
施術を受ける前までの身体の状態はいかがでしたか?
社会人になってから片頭痛に悩んでいて、ひどいときは嘔吐もあり、1日に3回以上も頭痛薬を飲んでいることもありました。頭痛外来に受診するとストレートネックと診断されました。片頭痛はほぼ毎日で痛みがないという日は1日もありませんでした。
施術を受けた後の身体の状態はいかがですか?
施術を受け始めて2か月後くらいになると頭痛の頻度が減り始め、薬も3日に1錠まで減りました。3か月後には頭痛がほとんどなくなり、もう一週間ほど薬を飲んでいません。気圧の変化による頭痛もなくなりました。
※個人の感想であり、全ての方に効果を立証するものではありません。
頭痛の原因とは?
西洋医学では頭の血管が原因で『片頭痛』が起こるとされています。では何故頭の血管に原因が出来てしまうのでしょうか?
身体を全体的にみる医学(ホリスティック医学)では肩が上がってしまうこと(第一肋骨の挙上)により後頭部に極端な筋肉の過緊張が出てしまい、それが頭痛の原因になっているのでは?と考えられています。
この筋緊張や第一肋骨の歪みはレントゲンやMRIでも感知されないです。見た目でもわかりにくいので手で確かめるのが一番です。
頭痛は首だけが原因ではないです
頭痛は首だけが原因ではありません。
とある方の話で、整骨院に行って頭痛だと伝えると、頭痛に効くからと言って行くたびに首をボキボキされたそうです。
なんて、浅はかな行為なのでしょう!!
その方が当院に来た時には頭痛だけでなく背中まで痛くなってきてしまったと仰っていました。触ってみると首の緊張が非常に高まってしまっていて、頸椎だけでなく胸椎のゆがみ・捻じれが強くなってしまっている状態でした。
頚椎をボキボキする行為の危険性は調べればたくさん出てきます。
にも関わらず、頭痛に効くという安直な考えで、その方の身体に必要な施術をせずボキボキするということは
ただの破壊行為に他なりません。
頭痛の人が絶対にやってはいけないこと
これらの行為は頭痛を引き起こす原因となります。
もしこれらの行為が該当する方は今すぐにでもやめることをおすすめします。
頭痛に対する当院の施術
当院ではオステオパシーの施術を行うことで、短期間での痛みの改善と再発予防を目指します。
※当院の施術「オステオパシー」について詳しく知りたい方は、 当院の施術オステオパシーについてのページをご覧ください。
まず第一に首肩を楽にしていきます。
まず第一に肩首を楽にしていきます
大切なのは下手に刺激を入れずに首や後頭部にできてしまった過度な筋緊張を解消させることです。緊張が抜けることで自律神経が働きだし、頭部への血液循環が促進されます。これが自然治癒の力です。
それ以外にも頭部への血流を妨げている要因を解消させていきます。
頚椎のゆがみ・捻じれ
肋骨の歪み
横隔膜の捻じれ
胸椎のゆがみ・捻じれ
骨盤の捻じれ
脳硬膜・脊髄硬膜の捻じれ
頭部への血流は身体全体から影響を受けます。
これらの状態を正常化し、日常生活で崩れやすい頭部への血流阻害の要因がない状態を保つことで、頭痛が起きない身体の状態にする。それが必要な作業になります。
グイグイ押す、無理にボキボキする矯正は行いません。
痛みの原因に対して、ゆっくり優しく原因部分を柔らかくし、ゆがみ・捻じれを解消させます
施術はお一人お一人のお身体の状態に合わせて行っていきます。痛みのないソフトな施術法ですので、小さいお子様からご年配の方まで安心して施術をお受け頂けます。
症状が改善されたお客様は…
- 頭痛薬を飲まないで済むようになった
- 気圧による頭痛もなくなった
- 仕事や趣味を思う存分楽しめるようになった
- 夜痛みがなくぐっすり眠れる
- 薬を飲まなくていいから体調も良い感じ
といったお声をいただいております。
※命に危険のある頭痛もあります
全ての頭痛が改善されるとは限りません。
脳梗塞の場合はハンマーで殴られたような痛みを起こすとされています。
頭を打ち付けた方、耳の後ろの血管が極端に浮いている場合、大きな問題になる可能性もあります。
脳梗塞や側頭動脈炎、 慢性硬膜下血腫などの病態も考えられるので、まずは医療機関で大きな問題がないか確認すると良いかもしれません。
病院で検査後原因不明の場合は大きな助けとなる可能性がありますので、あきらめずにご相談ください。
おわりに
あなたが頭痛に悩まされていて、日常的にも不安やストレスを感じている場合、当院がお力になれます。
施術を通してあなたのお悩みを解消し、心身ともに健康を取り戻すため全力でサポートしていきます。どうぞご安心してご来院ください。

「スマホを長時間操作していると眼も疲れるし、肩がこって頭痛になってしまう」
そんな方に最適なケア方法と電磁波の危険性について解説します。